2009年9月21日 Submitted by master on 2009年9月21日.

阪急トップビアガーデン自動ビールサーバ

013

はい、恒例の自動ビールサーバです。一機近くにありました。キリンだけなのか。

それとも逆側の席近くにはサントリーのもあるかもしれません。

014

ここのビールサーバは泡がかなり少ないです。

従業員が注いでくれるビールも泡少ないので、そういう仕様にしているのでしょう。

少し悲しい気持ちになりますが、まあ、こぼしたりする人が多いのかもしれません。

015

というか、めちゃめちゃ食ってますよ・・・。

017

今日は向こう側に外人団体と学生団体が居るせいか、えらくにぎやかです。

018

 さて。ちょっと散歩にでも行ってきますか。

019

中央のドリンクコーナーです。

021

ビールに焼酎やら色々ここは取り揃えられています。

020

うーん、やっぱりこの時期、客もかなり少ないみたいです。

空席もちらほら目立ちました。あえて予約して行かなくても良かったかも。

ちょっと早いですが、これくらいで。

居心伝の東通のお店へ

022

いやいや、この日はこれくらいで帰ろうかと思ったのですが、久しぶりに会った仲間の一人と、まあもう一杯だけということで。

本当にさくっと帰ったのですが、飲み物三杯と枝豆だけしか頼んでなかったのです。

お会計1,100円・・・。と、立ち飲み価格。

んーむ。お店の人には悪いことしました。今度はしっかり頼みますね・・・。

梅田で飲んでたので、まあ歩いて帰ることに。

んー。東通で飲むことなどほとんどなく、自分の勝手な土地勘で歩いていると何故か扇町に・・・。

引き返してまた何となく歩いていると淀屋橋のつもりが北浜に出ました。

023

そういや、なんか橋本さんがこんなんするとか言ってましたね。

何か色々やっているみたいなのですが、盛況のほどはどうだったのでしょうか。

川床とかもやっているみたいです。

024

さて。難波橋から乗るか北浜から乗るか迷うところ・・・。

何となく、本線のほうが早そうな気もしたので北浜から帰ることにしました。

今日はお疲れ様でした。

ビアガーデン潜入捜査!

  • No.010 阪急トップビアガーデン

食べ物カテゴリ